旅の空のはじめ

身延線の旅
読み終えて本とメモとを持ち替えぬ
車窓にゆかし 富士宮みゆ
富士宮ありがとう
不二さんありがとう

不二の説明

富士宮市から見る富士山はでかい! のです。

不二を愉しむ

葉山からの富士と富士宮の富士を詠む
富士ふたつ重ねて遠く見る不尽と
近くに仰ぐ不二を愉しむ

多田祐子の描いた作品のひとつ
説明です。

更に続く

  なかとみ
雨の日に紙を購ふちさき傘
身をこそ縮め渡る 富士川

 かいいわま
つばめ鳴く岩間の駅に つま 
来ると待つ間の雨の上がるきざしよ

続き

  しおがさわ はだかじま
山峡ひに大島とふ名 塩が沢 波高島
心海にあくがる

  かひときわ
甲斐常葉 ときわの色は杉ならむ
ひばの若木に雨の降りそむ

  いちのせ
ひとつ駅すぎて市ノ瀬雨脚は
しげくなりゆく 昼顔の花

  くなど
久那土駅降りて道きく三人の
男の子自転車止めておしへ来

   

旅の空

7月1日から6日までの富士宮市に於ける展覧会が終了。
大勢の方にご高覧いただいた。
8日が搬出作業。で、7日は身延線で一人旅。旅の様子を歌で
ご紹介することにします。即興です。
  よりはた
いたどりにからむ昼顔ゆらす風
駅は 寄畑つかの間の晴れ    

  うつぶな
たたなはす山並みかすみ 内船は
つばめせわしげ 人の影みず    

内船をすぎて富士川開削の
角倉了以を思い出しぬ

  かいおおしま
山峡に青田をみせて甲斐大島
少しく停車 いそがぬ旅路   

  みのぶ
かすむまま身延の山は見えずなり
久遠の響き 薄墨のかげ      

ロシア連邦の展覧会と富士宮市のまちなかアートギャラリー

 ロシア連邦のサンクトペテルブルクでの展覧会には予算がつかずに今回も行かれず終い。絵画の方は過去と今回と4回行き、過去にはそれらの絵が賞を携えて帰って来た。帰って来ずにエルミタージュ美術館の収蔵作品と成った幸せな絵もある。今回はエルミタージュ美術館の学芸員のかたの評論文が付いてくるそうな。7月7日には終了する。
 さて一方、静岡県富士宮市における第8回まちなかアートギャラリーに出品させていただくので、ここ2〜3日準備をしている。浅間大社のご近所で、インテリア加藤さんのお店に出品。2階のギャラリーカトウ。富士宮市にはたくさんのご縁をいただいている。1999年の「あおき」での個展、2008年のお宮横町「ぷくいち」そして「Rihei・蔵」と開催した。まちなかアートギャラリーは7月1日〜6日までの短い期間ながら大勢のアーティストが参加していて何やら愉しみである。今日はわたくしの処にご来場、ご高覧くださる方の為に小さいカードを作成した。夫金城のアイデアによる。「デビル」という5号サイズの小品。お店の1階のウインドウに展示する。全部で15点展覧しようと、シミュレーションを終わったところ。スタンプラリーもあって企画盛りだくさんの富士宮市まちなかアートギャラリーに是非お運び下さい。お待ち致しております。

手作りハガキ
デビル 5号
手作りハガキ

妖精 fairy

旧暦 5月3日梅雨入りとラジオのいう
妖精の住処草刈る 五月闇
移動うながす時をおきつつ
昨夜ワ|ルドカ ッ プサ ッ カ|
南アフリカ大会でカメル|ン
と対戦した日本が勝つ
ドキドキもんでしたが
なんと嬉しいことか 
ありがとう日本