ハワイ大学への寄贈

ハワイ大学の学長さんから寄贈願いがあって、来月4日からの「ことなし展」にあわせて、主催者に持って頂くことにしてある。行事に参加したいことろだが、叶わない。生活予算大巾超過に陥っている昨今。
寄贈作品をご披露します。2011年3月11日のあの大災害のあとしばらく描けなかったり、淡い淡い色彩の作品しかできなかったのです。
「草原の十字星」はそれでも少し、淡いながらも黄色が使えたり、金を施すことが出来るようになった頃の作品です。
 姉妹作品の「華の音」は、現在、奥飛騨温泉郷ガーデンホテル焼岳 レストランにあります。先月飾ってきました。いわば勝手に!です。
それぞれが処を得ました。

ハワイ大学に行きます
草原の十字星 8号
ハワイ大学に行きます

願成寺の苦労消除祭に今年も参加しました

京都東福寺塔頭・願成寺の苦労消除祭は11月3日。この日は、阿保親王の御堂のご開帳。あなたの苦労を一つ預かります。という一年に一度のお祭り。
前日に活け花をお寺の各所に活けられる、謂わば先生のお供をさせて頂こうと、前々日から京都に入った。
私が京都で展覧会を開催した年には、山の中に入って、自然の枝や、花を探された先生だったので、そのイメージがあった。その時のお供は夫であった。岩倉の奥深くに入って、探された花や枝は見事で、さすがに小堀遠州派と、感じ入った。
今年は生憎と雨。さすがに、花屋さんでの誂え。買いっぷりが、気持ちいい。81歳の先生。大きな束が3つ。
車に積んで、運び入れたが、その夜はお風呂には入れなかったと。お風呂に水を張って3つの束を保存。
きっと、銭湯に行っただろうと思ったが、疲れて寝てしまったらしい。
2日の朝8:30にピックアップ。9:00からまず客殿玄関に活けること1時間。衝立の前には、小粋な縁取りのあるツワブキの葉にうめもどきの小枝を思いっきり小さく。書を生かすために、ちょっと右。中心を避けて。
次が庫裡。こちらも玄関ながらも、華美を避け、粋に。うめもどきの枝に大きなめのツワブキの葉。2枚が重なっている。
最終は、客殿の左側。花の寄せ活け。賑やかに。
恒例の昼食は、カレーライス。明石和尚が炊き上げたご飯を頂く。
そう人数はざっと40人。それぞれが持ち場を持って、明日の準備に勤しむ。
2:00、持ち場の花活けが終わり、先生と一緒に、藤森神社まで。運転は夫金城。
何遍も京都には来ていて、運転しているが、東側京都は初めて。道が狭く、戻ることもあって、車中は笑ったり怒ったり。
3日、快晴。私は10人のために、護摩木に名前など書き、その人のために必要な事を祈念する。もちろん自分と夫の分も。火渡りもさせて頂く。絵画の道を進むことをひたすらお祈りする。

今回は1日の夕刻に、将軍塚に参って、新しくなった青龍殿で、国宝青不動ご開帳にともなった落慶記念を青蓮院門跡からのバスに乗ってのおまけ付き。大パノラマ。京都の街を見下ろしたのです。

長くなります。この辺で。また。今は手作り歌集豆本その15を綴じています。
1月10日からの展覧会にて差し上げたく思います。表紙を写しましたので。

豆本15
風の羽根 4号
豆本15

国際平和展終了

パリのユネスコ本部での国際平和展が終了する。「シャボン玉飛ばそ え・じゃないか 」を出展していた。
富士山の絵であった。
1月10日からの第59回展の案内DMが出来てきた。やはり富士山の絵で印刷した。おめでたい絵で、というギャラリーのオーナーのご要望に添って。
今はその準備中。
併せて、第60回目の展覧会の準備もしつつある。
一点をご紹介したいと思います。水墨画です。

寒くなってきて、夜の時間が長くなった。皆さんお風邪を引きません様に。

水墨画・  初挑戦でした。2011年作
月のプロフィール
水墨画・ 初挑戦でした。2011年作

焼岳で

大坪酒造店での夜 ・ 神岡町
コ|ラスをたのしむ中に 邦子さん
居りて 華やぐ 神岡の夜


  帰る日の朝

音もなく名残りの雨は降りいでて
挨拶ぬきの やけだけの朝


降りてのち 紅葉増したり新平湯
赤信号さえ紅葉狩りする



あのエンタ|テイナ|の山田邦子さんと
2泊3日ご一緒しました。勿論
偶然でした。またお会いしたい人でした。

この1週間

焼岳に行き、高山市で美味な焼肉をご馳走になり、美味しい鰻にあずかり、神岡のある酒店では、コーラスタイムを楽しんで、押し寿司、箱寿司をいただき、ホテルでは、総料理長のご自慢の季節のさまざまな食べ物ばかりを愉しんで来ました。残しては罰アタリ! なので、その辺は苦労いたしました。

レストランに飾り付け
うららかな日に
レストランに飾り付け
モーツァルト号 パリからウイーンへ
小品は「華の音」
モーツァルト号 パリからウイーンへ
この後のコーラスタイムでは多いに盛り上がるのです。映りが悪いのは、ごめんなさい
左サイドは山田邦子さん。サービスホーズ
この後のコーラスタイムでは多いに盛り上がるのです。映りが悪いのは、ごめんなさい

フランスでの2つの展覧会 ご案内します

ユネスコパリー本部での国際平和美術展と、ロワール地方のお城で開催される展覧会に出展した。
生憎と出展者ツアーには参加できないが、ご案内します。
秋のフランスにお出かけの計画があるかたは、覗いて見てください。

ユネスコパリー本部での国際平和美術展のフライヤー
ユネスコパリー本部での国際平和美術展のフライヤー
ダ・ヴィンチと日本の美術のフライヤー
ダ・ヴィンチと日本の美術のフライヤー
名づけ子の加奈ちゃんと。絵は「加奈ちゃん」
夕食を一緒に。祐ちゃんご飯はいつも貧乏食。
名づけ子の加奈ちゃんと。絵は「加奈ちゃん」

十三夜の月

台風一過の夜空に輝く月が昇ってきたのは、17時前。釣瓶落とし,日没が速い。東の空に白い月がふっと現れている。表に出て仰ぐ。
月の光が増してきた18時頃に、お供えをして、再び表に。
東西南北と天地の神さまに感謝とこれから先の事柄が無事に済むことなどをお祈りした。
早い夕食が終わり、というのは、今日は休肝日にするという夫の言葉で、早々に食事が済み、
十三夜の月を描いてみた。
3号サイズのキャンバスに、薄塗りだが。
20時前位にはもう雲に覆われ、見えない。
見えないが出ている月が大空を渡っていくことに、思いを馳せて。

十三夜

ハワイ大学への寄贈

先日ハワイ大学学長のレオン リチャード氏から直接お手紙があって、作品の寄贈の願いであった。ハワイ大学における教育のために使用されるとお考え下さい、とある。この10日あまり、新作にしたものかどうか、とにかく描き始めたら、夫が珍しく口出しをする。新作じゃぁダメだよ、と。多くの人の目に触れたものじゃぁなきゃ、というわけ。されど、小品はあまり無い。どれも3・11のあの大災害で、色調が淡くなって、強い色調のものが無い。
描き始めた絵も、なんとなく放ったらかしに。8号サイズという上限(わたくしの作品は)。
倉庫に入って、8号サイズの絵を探す。在りました、有りました。“草原の十字星” です。やはり淡い絵ですが、これしかない!
北鎌倉古民家ミュージアムでのあじさい展に飾り、宮城の従弟のきままやにも飾ってある?。それほど多くの展覧会に飾っていないが、そこそこ人気があった。安くないので、売れずにまだ手元に残っている。残っていたわけは、そうか、ハワイに行くためだったか。
そんなわけで、ここ10日ほどが過ぎた。昨日梱包を終えた。websiteの作品群には掲載されていない作品。プロのカメラマンがエジンバラに行って日本には居なかった時期の作品。その内に自前の写真でお目にかけましょう。

因みにこの寄贈の一件は、一般社団法人 世界芸術文化交流会が企画した、「ことなしの美術展 州立ハワイ大学収蔵」州立ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジ開校50周年記念事業 ー『終戦70年 〜事無しに、霊験なる御霊を祈り、芸術の架け橋で世界を繋ぐ〜 』ーということで、未来の平和を祈り寄贈に応じます。

富山の寿司屋さん

9月に焼岳に行った際に富山の寿司屋さんに
連れて行っていただきました。
おもしろや
誘われ富山の街に寿司食みぬ
大間のまぐろ北仏の塩


遠く来て遙かな大間のマグロ食む
塩はモンサンミシ ェ ル産とふ


気合あふ親子の寿司屋
ネクタイの模様小柄の色違ひなり

神奈川から富山へ、
一緒に行った名付け子の
加奈さんは、只 ただ吃驚。

焼岳 上高地 に

今、御嶽山が水蒸気噴火で多くの登山者や登山愛好家が被害に遭われ、死者も多く、火山灰に覆われ見つかっていない遭難者がおられるという時に、心からお悔やみ申し上げますとともに、ご冥福を祈ります。 さて、一週間前に焼岳に行きました。上高地にも行ったのです。夫は今年2度目の上高地。数え切れないほど来ているという友人は、こんなに晴れ上がった日はめずらしいわよ。と。とにかく雲ひとつ無い。ロバの耳やジャンダルムもくっきり。振り返れば焼岳。こちらも見てみて、見て!。 わたしは初めての上高地。いつもこんなだろう、と思ってしまう。穂高連山、焼岳、河童橋。朝早いこともあって、ひとが少ない。 運転は、最近は包丁よりもハンドルを握ることの多い、総料理長。総料理長さんはお宿の主から言われた集合写真を撮ること、の プレゼントのために、河童橋のたもとで、わがままな我々、バラバラ状態の客を待って居て下さる。 そこでまづは記念写真撮影。岐阜大学のドクター夫妻、お宿の主の友人、我々とわたしの名付け子。6にん。みな晴れ人間。わたしはボタンのかけ違いがクッキリと記念写真に残る。夫はいつものことと、教えてくれず。その夫が先頭をぐんぐん行く。どうも明神池まで行きたそうな気配濃厚。帰りの時間は考えていない様子。声に立てて、呼び止め、良いスポットまで行き、引き返す。夫は朝からすき焼きを食べているんだったわ。 お宿の主のお薦めのケーキを食べに、ホテルへ総料理長のご案内。大きめのコーヒーカップでコーヒータイム。 総料理長では長すぎるので縮めて、総長。早朝よ!ということで、車の中では総長。総長も新発売のフルーツの盛り合わせを、味見。流石、総料理長。 途中の大正池でも、わがまま部隊は総長にストップを、おネガイ。 帰ると、お宿の主は待ちくたびれていて、普通は2時間もあれば帰ってくるのに! こんなに長い間待ったことはないよと、ニコニコ。我々は4時間余り。 遅めのランチにご自慢のインドカレーを戴く。 前日の夕刻に展示したわたしの絵「花かざり」の前にレストランにいた皆で集合。集合写真に収まった。     (朝早くにブログ・その文章全部をボタン一つで消滅。ゴミ箱にも無くて、再度ブログ。二度目はなんだか、少々雑?で、短い)

かっぱ村公報の編集長が首をもたげました。次回の新聞用に。
どなたの筆? 教えてください
かっぱ村公報の編集長が首をもたげました。次回の新聞用に。
かっぱがご縁の友人宅に飾ったのですが、丁度千住博画伯の滝の絵の下に処を得ました
かっぱさま
かっぱがご縁の友人宅に飾ったのですが、丁度千住博画伯の滝の絵の下に処を得ました
名付け子 加奈さんと
支えられてる、多田祐子
名付け子 加奈さんと
レストランに集合
後ろが「花飾り」
レストランに集合
焼岳
見て見て見て!
焼岳