スプリングセレクション終了
冷たい春雨の1日。
今日は、遠く遠野市からお見えになる方々と新橋駅でお会いして、ついでにと、ギャラリー美庵さんでのグループ展を覗いていただいた。お仕事があってのご上京だが、この私目にも、用事を持って来られたので、
遠く葉山まで来ていただくには時間が勿体無いので、グループ展をみがてら、こちらから出向いた。
お三人様の遠野の方がた。うちお一人は昨年の我らが「かっぱ村 創村50周年記念祭」の折にお目にかかっていました。50年前に黒板に描いた かっぱ が缶バッチになっていて、今度はこの絵でTシャツやトートバッグ、ステッカーを作りたいとの、お話。缶バッチの方は売り物ではなく、景品で配るもの。実は私はたくさん頂戴して、全部配ってしまった。で、今回も少し頂戴している。今年の夏の「かっぱ村50周年 本祭」で使わせていただく。
で、商社の方としては、著作権の関係から、承諾以上の取り交わしが必要だそうで、お会いしたわけ。
もう一件は、かっぱ目撃情報の話に関わる事で、50年前の話をしたのです。
黒板に描いたかっぱモンタージュが出来た頃の話をしました。
当時のスポニチの新聞を見つけましたので、モンタージュを載せます。
黒板に描いた後で紙に書いています。
いただいた景品ようの缶バッジも載せました。

左から鈴木秀呂氏・遠野ふるさと商社代表 株・富川屋の代表 私 遠野伝承園支配人斎藤氏
遠野市からのお客様と、右端は出展者の竹田茂さん(福井県から)

当時のスポニチ 右下にかっぱのモンタージュ

缶バッジ です。非売品