信貴山成福院

本殿に奉納されて寅年の寅の日をお祝いしていました。
私の「青い月・My Birthday」 は前列右です。

平城遷都1300年祭記念御神酒奉納収蔵展
信貴山成福院本殿
平城遷都1300年祭記念御神酒奉納収蔵展

今年の京都嵐山もみじ祭り

 先日届いた写真を掲載します。式典での様子。玉串奉奠を代理人として務める。撮影は岡山県の藤原裕子さん。

玉串奉奠
玉串奉奠
桂川上流での水難事故者供養
散華 
桂川上流での水難事故者供養

我が家の紅葉

 先日奈良県の信貴山に紅葉狩をした。運良く平城遷都1300年記念御神酒奉納の特別展示かと思われる展示に行き合い、「青い雪・my birthday」と題した私のラベル付き御神酒に遭遇。嬉しかった。収蔵展には参加出来なかったから。良く晴れ上がった一日で、紅葉が美しく輝いていた。 
 11月5日〜16日まで、 日・ハンガリー芸術交流祭がブダペスト歴史博物館であったが、担当者からの連絡で、私が「ハンガリー芸術文化遺産特別賞」を戴いたとのこと。
2000年にあった、ハンガリー建国1000年祭の時に請われて一点を寄贈している。4号の小品。「らくだ」という絵。担当者さんの言うことには ただゆうこ はいろんな人たちが知っていたとのこと。誇張としてもうれしい。
 さて、我が家の庭の紅葉も日に照らされて美しい。上手に写せなかったがお見せしましょう。

ポール・アンビーユ氏の批評文

フランス語、英語、そして日本語です。訳してくださった馬郡俊文氏の語彙の豊富さで、アンビーユ氏の詩のような私への餞(はなむけ)でした。
感謝しております。ご冥福をお祈り致します。

追悼ポール・アンビーュ氏

 フランスの美術界の大御所、ポール・アンビーユ氏が亡くなられたとのこと。7月3日がご命日。享年80歳。3日前に知った。沢山の思い出がある。優しい人だった。
1989年にポール氏のクレルモンにある庭園で10号サイズを5枚、4号を1枚仕上げたことがある。雨のときには馬小屋ににげた。2週間のエコール参加。ここから私の絵画が始まったといっていい。なんとか5枚を仕上げようと必死になって、寒さと闘い、筆ふきのペーパーを身体に巻き付けていたが、その紙が脇からはみ出し、恥ずかしいので思わずキャンバスに貼り付けた。コラージュの始まりだった。一枚の5号サイズの絵を提供してくださったポール氏のご褒美の絵をわたしはとうとうじゃんけんで勝ち取った。じゃんけんには全く弱いのに、あの時だけはどうしたことだろう。10人以上はエコールに参加したから、はじめから私に下されるとは思わなかった。今も我が家の他のポール氏の絵画と共にコレクションしてある。最後の日の午後は批評の日であり、じゃんけんの日だった。
 エコールを企画してくださった欧州美術クラブ代表の馬郡俊文氏の名訳と共に次にポール・アンビーユの批評文を披露したいが長いので後で、といことで本日はおわりにします。ポール・アンビーユ氏に感謝の念を表して。

ポール・アンビーユ氏から絵をいただく
後方はポレットさん中央馬郡さん
ポール・アンビーユ氏から絵をいただく

京都のもみじ祭り

第64回嵐山もみじ祭り
うれしさは角倉了以の母の役
葵の衣裳 もみじ祭りに





 京都御所
舞ひ散れるくぬぎ右手にひとにぎり
をとこ出でゆく 御所は秋冷

今年の京都のもみじ祭り

 今年も京都のもみじ祭りに参加してきた。嵐山の紅葉が例年よりも美しかった。第2日曜日が14日と、中旬までずれ込んだためでしょう。お天気は上々とはいかなかったが、暑くもなく寒くも無し。薄曇り。風はそよかぜ。渡月橋の上流。大堰川は観光客であふれ、午後はボートも沢山出て、平安管弦船を操る船頭さんの竿捌きに感心。私は午前はカメラマンをご奉仕。祭りを彩る船の数が少ないので、観光客の視線が集まる。緊張感があって爽やか。午後は葵と橘の模様の衣裳を着付けしていただき、角倉了以の母親の役。
午後カメラを担当した夫は普通のカメラが嫌い。で、途中からカメラが壊れたといってデジカメを使用。カメラが動かないという。だだ単に36枚撮影が終了しただけ。ずーっと
使用していなかったので、忘れたらしい。私はデジカメ嫌い。どちらの写真もまだ見てはいない。
 13日は朝早く願成寺にお参り。阿保親王様の墓陵に御挨拶。3日のご開帳日には欠礼しているここ2年のお詫びを申し上げる。明石和尚さんが私達のためにお取り置きくださった御幣を頂戴する。有り難い。丁度炭点前の最中に小半時おじゃまをして昔のこと今のことを語り、ちょっと大きく育った芭蕉の木を眺めてお暇。
やはり上賀茂神社が外せないので、先に御祖下鴨神社をお参りの後、上賀茂神社に。葵の苗の里親にしていただこうという目的の下、担当の権禰冝さんに運良くもお会いすることができ感謝。
翌日の午後には葵の模様の衣裳で平安管弦船に乗船でき、本部席での式典に代理で出席させていただいき、今年のもみじ祭りは記憶に残る一幕。
15日は奈良に。平城京遷都1300年祭をお祝いして信貴山玉蔵院に御神酒を奉納した際に私の絵画から「My Birthday・青い雪」のラベルでご奉納させていただいたが、その御神酒が運良くも本殿に奉納されているところを目の当たりに出来て、これも大感謝。信貴山の紅葉はとても見事でした。聖徳太子が毘沙門天を感得したお山に訪問が叶いました。
阿保様のおもうさま 平城天皇のご陵には今回は参りませんでした。次回に参るところが無くなっては目的がありませんので。自動車道の右手にご陵を感じつつ帰りました。

願成寺でいただいたご弊
願成寺でいただいたご弊

仙台市みやぎ台

旅の空
望の月こがねの色にいできたり
杜の都に知己と語りぬ


旅の空 爪きる静寂 満月の
雫あつむる卵ゆで居り



群雀屋根ににぎはふ みやぎ台
矢車の花は白く咲きたり


鍵ひとつひろひものらし バス停の
標識板に冬陽浴びをり